← 前のページ | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 | 28 | 次のページ →

399. どめいんとP4 みかぜ 2000 年 11 月 25 日 (土) 21:25

今やド頭からのドメインさえフリーで取れてしまうのですか。

毎月何千円もメンテナンス料払ってドメインとサーバ借りている

身からすると、ついうっかり乗り換えようかなんて思ってしまいます

jitensya.so.gyo とか取れないかな。

P4は68→PowerPCのMACの時みたいに、

実力を出すのに時間が掛かるみたいですね。

あれとの違いはAMDという強力なライバルがいて

のんびりしてはいられない事でしょうけど。

競争して物凄い速度でCPUが速く安くなっていくのは

有難いことです。Duron800Mhzで11000円って……

401. Re: どめいんとP4 M.Kamada 2000 年 11 月 26 日 (日) 06:31

みかぜさん、こんにちは。

> 今やド頭からのドメインさえフリーで取れてしまうのですか。

「~.nu ドメインを取る」という表現は適切でなかったですね。

正確には「~.nu ドメインの URL を取る」です。

無料の URL 転送サービスなので、サーバはついてきません。

http://m_kamada.tip.nu は http://www.v3.com で登録しました。

~.tip.nu 以外にもいろいろ取れます。

> 毎月何千円もメンテナンス料払ってドメインとサーバ借りている

> 身からすると、ついうっかり乗り換えようかなんて思ってしまいます

> jitensya.so.gyo とか取れないかな。

~.gyo で終わるドメインは存在し得ないので無理でしょう。

普通の ~.com などは http://www.onamae.com で、

~.nu は http://whats.nu で、

どちらもドメインの検索(無料)と登録(有料)ができます。

http://www.onamae.com は日本語でわかりやすいです。

試してみましたけど、

jitenshasogyo.com、

jitensyasogyo.com、

自転車創業 .com(日本語のドメイン)

などは空いているみたいですよ?

それにしても、

「株式会社お名前ドットコム」

というのはすごい社名ですな。

> P4は68→PowerPCのMACの時みたいに、

> 実力を出すのに時間が掛かるみたいですね。

古いプロセッサ用のコードではどうしようもなく遅くて、

新しいプロセッサ用に再コンパイルしてもまだ遅くて、

結局新しいプロセッサのクロックが上がるのを待つしかなくて、

悲しくて、せつなくて、…(自爆)

> あれとの違いはAMDという強力なライバルがいて

> のんびりしてはいられない事でしょうけど。

> 競争して物凄い速度でCPUが速く安くなっていくのは

> 有難いことです。Duron800Mhzで11000円って……

ほんと、とんでもない速さで、速く、安くなってますね。

403. Re^2: どめいんとP4 みかぜ 2000 年 11 月 27 日 (月) 01:59

まいどどうもです。

> 無料の URL 転送サービスなので、サーバはついてきません。

あ、そうなんですか。

英語だったんで文章読んでませんでした (笑

でも今はプロバイダと契約すればどこでも

ディスクスペースを貰えるので、それでも問題無いですね。

> 試してみましたけど、

> jitenshasogyo.com、

> jitensyasogyo.com、

このへんはもちろんドメイン取るときにチェック

したんですが、長くなるのでやめました。

書き方が数パターンあると分かりにくいですしね。

jitensya はまあ当然の如く取られていましたし。

anos は4文字で空いてたので、いいかなと。

ただ anos ドメインは .com を始め、co.jp 以外

根こそぎ取られてる様でしたが……外国かな?

主に何に使われているんだろう。

> 自転車創業 .com(日本語のドメイン)

> などは空いているみたいですよ?

これは取る人はいなさそうですしね (笑

日本語ドメインは今のところ余り興味は無いです……

いや、コナミ .com を『誰』が取るかはちょっと

興味ありますが (笑

> それにしても、

>「株式会社お名前ドットコム」

> というのはすごい社名ですな。

そういう名前の社名だったんですか?

人のことは言えませんが凄い社名だ。

404. Re^3: どめいんとP4 M.Kamada 2000 年 11 月 27 日 (月) 06:29

みかぜさん、こんにちは。

> 書き方が数パターンあると分かりにくいですしね。

sha と sya が違う会社だったりすると紛らわしいですね。

> ただ anos ドメインは .com を始め、co.jp 以外

> 根こそぎ取られてる様でしたが……外国かな?

> 主に何に使われているんだろう。

anos.com は…関わらないほうがよいと思います。

anos.net と anos.org はイギリスの同一人物のようですが、

どういうところかはわかりません。

> 日本語ドメインは今のところ余り興味は無いです……

アクセスする人の環境が日本語ドメインに対応するのは

だいぶ先になりそうですし、無理して日本語ドメインに

する必要性は今のところ感じられませんね。

> いや、コナミ .com を『誰』が取るかはちょっと

> 興味ありますが (笑

コナミと戦うのは色々な意味で勇気が必要。(笑)

> >「株式会社お名前ドットコム」

> > というのはすごい社名ですな。

>

> そういう名前の社名だったんですか?

> 人のことは言えませんが凄い社名だ。

お名前 .com を提供しているのがインターキュー株式会社で、

そのインターキューと、マイクロソフトが、合弁会社

「株式会社お名前ドットコム」を設立したそうです。

社名に丁寧の「お」が入っている会社って、他にあるかな?


397. Re: ミカヅキ 春麗 2000 年 11 月 25 日 (土) 03:34

> 作品の良し悪しを決めるのはクリエータじゃなくて観客です。

> このような型破り(だと思う)な作品を受け入れるかどうかも

> 観客一人一人です。

> もしも、型にはまらないものを受け入れられないクリエータに

> 批判されているとしたら、むしろ「してやったり」なのでは?

作り手の視点で見て”不評”だったという事でしょう。

出来自体は良く出来ていると言ってました。これが

TV番組じゃなくて、映画やビデオ企画なら特に文句

はなかったみたいです。まぁ、もともとは映画だった

みたいですが。

受け入れる、受け入れられないという話ではなくて、

【土曜日の昼にTV番組として放送するには、内容が

マニアック過ぎるのでは】(仮面ライダークウガもテ

イストは似ていますが、確かにクウガの方が分かり易

いです…)

という視点でこの企画を捉えた場合「いかがなものか?」

という事みたいです。エヴァンゲリオンの例があると

はいえ、そう言われると確かにそうかも知れません。

そう言えば、無限のリヴァイアスは僕的には大ヒット

でしたが世間的評価はイマイチ(無いに等しい)でし

たね…。面白かったんだけどなぁ。

398. Re^2: ミカヅキ M.Kamada 2000 年 11 月 25 日 (土) 06:27

春麗さん、こんにちは。

>【土曜日の昼にTV番組として放送するには、内容が

> マニアック過ぎるのでは】

テレビ番組を企画する人が鉄甲機ミカヅキの枠をセッティング

した人に対して言う批判ということなら、その通りだと思います。

ただ、土曜日の昼間にテレビで放映することになってしまったのは

鉄甲機ミカヅキという映像作品を創造した作者の本来の意思では

ないので、単純に発表の場を前提にして内容がマニアック過ぎると

批判するのは作者に悪いです。

しかし、結局土曜日の昼間にテレビで放映されることになって

しまった以上、鉄甲機ミカヅキがただのテレビ番組として

そのように批判されてしまうのは仕方がないのかも知れません。

もったいないことです。

> そう言えば、無限のリヴァイアスは僕的には大ヒット

> でしたが世間的評価はイマイチ(無いに等しい)でし

> たね…。面白かったんだけどなぁ。

あぅ。私はその作品を名前しか知らないのでよくわかりません。


393. ミカヅキ 春麗 2000 年 11 月 24 日 (金) 18:16

こんにちは。

ミカヅキ、いよいよ明日は第二回ですね。楽しみです。

でも、僕の会社の映像関係の業務をしてる人には、と

ても不評でした。

・何でもかんでも詰め込もうとして空回り

・狙い過ぎ

・ターゲット(客層) が曖昧

・etc

僕はそんなにスレていないので、世界観もストーリも

純粋に楽しめましたが、その筋の人(ファンであると

同時にクリエータでもある)にはどうやら鼻につく様

ですね。

まぁ、職業上、無意識に裏側を見てしまうだけに仕方

ないのかも知れません。

396. Re: ミカヅキ M.Kamada 2000 年 11 月 25 日 (土) 00:56

春麗さん、こんにちは。

> ミカヅキ、いよいよ明日は第二回ですね。楽しみです。

私も。わくわく。

> でも、僕の会社の映像関係の業務をしてる人には、と

> ても不評でした。

>・何でもかんでも詰め込もうとして空回り

第 1 話は特に長くて内容もいろいろ詰め込んでありましたね。

私はいろいろ楽しめて良かったですけど。

>・狙い過ぎ

当然、確信犯だし。

>・ターゲット(客層) が曖昧

それは観客が気にすることではないので論外。

観客は一人一人、自分が楽しめたかどうかがわかれば十分です。

>・etc

> 僕はそんなにスレていないので、世界観もストーリも

> 純粋に楽しめましたが、その筋の人(ファンであると

> 同時にクリエータでもある)にはどうやら鼻につく様

> ですね。

> まぁ、職業上、無意識に裏側を見てしまうだけに仕方

> ないのかも知れません。

作品の良し悪しを決めるのはクリエータじゃなくて観客です。

このような型破り(だと思う)な作品を受け入れるかどうかも

観客一人一人です。

もしも、型にはまらないものを受け入れられないクリエータに

批判されているとしたら、むしろ「してやったり」なのでは?


388. インストール方法 KQ 2000 年 11 月 23 日 (勤労感謝の日) 10:56

使えてない人が多いみたいなのでちょっとだけ書きます。

インストール方法 (cpp,cc1,cc1obj,cc1plus):

1.gcc -print-search-dirs で表示されたところ

2.1 が嫌なら環境変数 COMPILER_PATH の直下

3. それ以外はパスの通っているところへ

確認方法 : gcc -v --help

プリプロセッサ、コンパイラ、アセンブラ、リンカの

順で表示されれば OK

ライブラリは ".a" のもののみ対応。

環境変数 include,lib は従来通りつかえますそれ以外にも

FSF 版 GCC が検索する環境変数なら全部みます。

spec ファイルも同様に使用可能です。

g++ と gcc の違い:

-xc++ -xc++-output -lm -lstdc++ がデフォルトで指

定されているだけです。(libstdc++.a が無い現状では意味無し)

cc1plus で警告やコンパイルエラーがたくさんでる :

libc ぱっちの関数や NULL の定義とコンパイラの内部情報が

違うせいです。量的に libc の管理者だけでは大変でしょうか

らだれかが直して libc の管理者に送ってもらえるとうれしい。

(対応方法:Cygwin や GNU libc を参考にして直す)

gcov が使えない :

libgcc2.lzh の _exit.s を libc のものと置き換えなきゃ

ダメだとおもいます。(動作未確認です) (^^;

付属の libc のヘッダの役割 :

DOSCALL などの予約語を __attribute__((doscall))

に置き換えているだけです。

割込み関数:

関数定義に __attribute__((interrupt)) を追加

interrupt は削除するかマクロで置き換える


386. JavaScript Hiroi Makoto 2000 年 11 月 23 日 (勤労感謝の日) 00:04

鎌田さん、こんばんは。

> トップページのメニューの画像の部分が 23:00~25:00

> の間だけテキストに切り替わるようにしました。

> JavaScript が無効になっている場合は常にテキストで

> 表示されます。

なるほど、JavaScript を使うと細かな調整ができますね。

私の場合、FreeWeb のようにポップアップ表示される広告

ウィンドウを嫌って、JavaScript をオフにしています(笑)。

23:00 から 25:00 の間は、どうしても重くなりますが、

最近はちょっとひどいですね。GeoCities でも、以前に

比べると重くなっているように感じます。それだけ利用者

が増えているのかもしれません。

低価格で利用できる常時接続サービスが、広く普及すると

いいのですが。

389. Re: JavaScript M.Kamada 2000 年 11 月 24 日 (金) 03:13

広井さん、こんにちは。

> なるほど、JavaScript を使うと細かな調整ができますね。

時刻はクライアントの時計に依存してしまいますけどね。

サーバーの負荷を減らすためにはクライアント側でできること

はクライアント側にやらせればよいかと(負荷分散)。

> 私の場合、FreeWeb のようにポップアップ表示される広告

> ウィンドウを嫌って、JavaScript をオフにしています(笑)。

ウィンドウが開くタイプの広告は私も嫌い。

一度消しても「戻る」ボタンで戻ってくるとまた表示されるので

イライラします。

JavaScript を OFF にしている人ってどのくらいいるのかな。

> 23:00 から 25:00 の間は、どうしても重くなりますが、

> 最近はちょっとひどいですね。GeoCities でも、以前に

> 比べると重くなっているように感じます。それだけ利用者

> が増えているのかもしれません。

このところますます重くなってしまって、困ったちゃんです。

> 低価格で利用できる常時接続サービスが、広く普及すると

> いいのですが。

そうですね。電車で言うところのオフピーク。

しかし、既にどうしようもなくなりつつあるので、

とりあえず @nifty にどうにかしてもらわないと…。

390. Re^2: JavaScript KQ 2000 年 11 月 24 日 (金) 03:46

Kamada さんこんばんは、いつも掲示板をさわがせてしまってす

いません。

>

> JavaScript を OFF にしている人ってどのくらいいるのかな。

>

とりあえず、FreeBSD の Netscape のほうは OFF にしちゃってます。

バージョンが古いし JavaScript はエラーがでてうっとおしいと

ころもあるんで。

>

> このところますます重くなってしまって、困ったちゃんです。

>

GeoCities に比べると nifty はそれほど苦痛を感じたことはないです。

う~ん、私だけかなぁ?家では普通にダイアルアップですが…。

391. Re^3: JavaScript M.Kamada 2000 年 11 月 24 日 (金) 06:23

KQ さん、こんにちは。

> Kamada さんこんばんは、いつも掲示板をさわがせてしまってす

> いません。

いえいえ、いつもわくわくしながら書き込み拝見しています。

うちの X68k はまだ GCC の移行ができていないものですから、

GCC 関係ではなかなかコメントできなくて申し訳ないです。

> > JavaScript を OFF にしている人ってどのくらいいるのかな。

>

> とりあえず、FreeBSD の Netscape のほうは OFF にしちゃってます。

> バージョンが古いし JavaScript はエラーがでてうっとおしいと

> ころもあるんで。

なるほど。

そのパターン、多そうですね。

> > このところますます重くなってしまって、困ったちゃんです。

>

> GeoCities に比べると nifty はそれほど苦痛を感じたことはないです。

> う~ん、私だけかなぁ?家では普通にダイアルアップですが…。

GeoCities と比べればまだ軽いかな?

混雑する時間帯(23:00~25:00 頃)のアクセスの重さは

10 月よりも 11 月のほうが悪化していると思います。

最近急激に悪化しているような気がするのです。

これは @nifty に限ったことではないかも知れません。

自分のページを Web ブラウザのホームにしているので、

特に @nifty の重さが気になってしまって…。


383. GCC2.95.2BETA4 AC-YOUCH 2000 年 11 月 22 日 (水) 15:45

GCC2.95.2BETA4 がアップロードされてました。

毎度 KQ さんに感謝。

http://www11.freeweb.ne.jp/computer/k9yoko/EGCS.html

仕事が一段落したら 触ってみよう。


382. homepage2.nifty.com 応答なし M.Kamada 2000 年 11 月 20 日 (月) 23:05

本日 11 月 20 日 22 時頃から 23 時現在まで、

homepage2.nifty.com の応答がありません。

メンテなどの予定は聞いていませんので、

何らかのトラブルだと思われます。


380. 日記のクイズの回答について AC-YOUCH 2000 年 11 月 20 日 (月) 14:13

出題された当時は 会社に監禁されていて (実機で確認できないので)

書きこまなかったのですが、

>(7) MOV3Q.L #-1,(A0)+

ずっと誤植だと思ってました (笑

ColdFire だったとは ....

381. Re: 日記のクイズの回答について M.Kamada 2000 年 11 月 20 日 (月) 16:02

AC-YOUCH さん、こんにちは。

> >(7) MOV3Q.L #-1,(A0)+

> ずっと誤植だと思ってました (笑

> ColdFire だったとは ....

あは。ちょっといじわるな問題でしたね。

ColdFire の命令セットは基本的には M68K のサブセットなのですが、

V4 になって便利そうな命令がいくつか増えています。

MOV3Q.L…3 ビットのイミディエイトデータ (-1,1~7) をメモリへ

MVS.{B,W}…バイト or ワードデータを符号拡張してからレジスタへ

MVZ.{B,W}…バイト or ワードデータをゼロ拡張してからレジスタへ

SATS.L…符号付き飽和演算の補正 (Signed Saturate)

これらの命令の仕様は↓ここ↓に書いてあります。(英文)

http://www.mot.com/SPS/HPESD/aesop/cf/5407/AN1856.pdf

1.13 ColdFire Instruction Set Architecture Enhancements

384. Re^2: 日記のクイズの回答について AC-YOUCH 2000 年 11 月 22 日 (水) 16:02

鎌田さん、こんにちは。

> MOV3Q.L…3 ビットのイミディエイトデータ (-1,1~7) をメモリへ

お尻に 16 とか 32 とか付くのは見たことありますが、

文中にいきなり "3" ってのは "ABCD" 命令を見たとき以来の

ショックです (笑

発音とか いったい ..?(笑

385. Re^3: 日記のクイズの回答について M.Kamada 2000 年 11 月 22 日 (水) 22:35

AC-YOUCH さん、こんにちは。

> > MOV3Q.L…3 ビットのイミディエイトデータ (-1,1~7) をメモリへ

>

> お尻に 16 とか 32 とか付くのは見たことありますが、

> 文中にいきなり "3" ってのは "ABCD" 命令を見たとき以来の

> ショックです (笑

3 ビットのクイックイミディエイトデータを転送するだけの

命令の名前を考えたら、MOV3Q が一番わかりやすいだろうと

いうことになったのでしょうね。

Add BCD で ABCD。

最初に思いついた人は「いいこと思いついた」って喜んだのかな。

> 発音とか いったい ..?(笑

発音はわかりませんが、やっぱり「むーぶさんきゅー」と

読んでしまいます。(笑)

PowerPC の eieio は…


378. 最近 Netscape で笑ったこと VFC-LINK 2000 年 11 月 18 日 (土) 23:34

確か 4.7 だと思うのですが、なんと IMAGE の ALT 属性が反応しないんです。

IMAGE とはいっても、FORM 部品の INPUT TYPE=image なんですけども。

で、なんと代わりに NAME 属性に書いた文字列がツールチップに出て

きてくれたんですぅ (^^;

笑いました。

困りました、ともいうけれども。

いろいろと手を尽くしましたが、結局 NN のバグだぁとそのままの

形でリリースすることに。

最新のではこの辺、大丈夫なのでしょう、キット・・・。

379. Re: 最近 Netscape で笑ったこと M.Kamada 2000 年 11 月 20 日 (月) 03:46

VFC-LINK さん、こんにちは。

> 確か 4.7 だと思うのですが、なんと IMAGE の ALT 属性が反応しないんです。

> IMAGE とはいっても、FORM 部品の INPUT TYPE=image なんですけども。

> で、なんと代わりに NAME 属性に書いた文字列がツールチップに出て

> きてくれたんですぅ (^^;

> 笑いました。

> 困りました、ともいうけれども。

> いろいろと手を尽くしましたが、結局 NN のバグだぁとそのままの

> 形でリリースすることに。

Netscape Communicator 4.75 で確認しました。

イメージにポインタを重ねたら NAME が出てきました。(笑)

> 最新のではこの辺、大丈夫なのでしょう、キット・・・。

Netscape 6 でも試してみました。

…………うーん……なにも出てこない……。

Netscape 6 はイメージのツールチップに TITLE しか出さないみたい。

IE5 のように TITLE がないときは ALT を表示すればいいのに。

400. Re^2: 最近 Netscape で笑ったこと VFC-LINK 2000 年 11 月 26 日 (日) 01:21

6.0 での確認、ありがとうございます。

# どーもこの辺の対応が甘いんだよな~、今の仕事場は。

> イメージにポインタを重ねたら NAME が出てきました。(笑)

ねっ、面白いでしょう。

> Netscape 6 はイメージのツールチップに TITLE しか出さないみたい。

おっとなるほど、title が対応されているんですね。

それは正しい事かもしれませんね。

HTML4.0 では「TITLE がツールチップ」「ALT が代替テキスト」と

なっているようですし。

-> http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/interact/forms.html

402. Re^3: 最近 Netscape で笑ったこと M.Kamada 2000 年 11 月 26 日 (日) 22:39

VFC-LINK さん、こんにちは。

> 6.0 での確認、ありがとうございます。

どういたしましてです。

> > イメージにポインタを重ねたら NAME が出てきました。(笑)

>

> ねっ、面白いでしょう。

ですね。

インプリメントした人が勘違いして故意にそうしたのかな。

故意ではなくて構造上の問題だとしたらこわいです。

> おっとなるほど、title が対応されているんですね。

> それは正しい事かもしれませんね。

> HTML4.0 では「TITLE がツールチップ」「ALT が代替テキスト」と

> なっているようですし。

そうですね。

TITLE に対応していることはよいことだと思います。

でも TITLE がないときは ALT を表示してもバチはあたらないと

思うんだけどなぁ。

N6 って、ヘンなところにこだわりすぎているような気がします。

408. Re^4: 最近 Netscape で笑ったこと VFC-LINK 2000 年 11 月 28 日 (火) 01:30

何度も失礼します (^^;

一番最初のネタの日記ページの URL 飛び先指定の動作が変な話ですが、

新しい情報を入手しました。

http://www.kanzaki.com/docs/html/xhtml1.html

によると、XHTML における場所指定は A name="xxx" ではなく

A id="xxx" で指定することになったらしいんです。

で、Netscape6 からは XML/XHTML 対応になっている (はず)

なので、この適用も受けていると思われます。

試してみる価値はあるのではないかと。

413. Re^5: 最近 Netscape で笑ったこと M.Kamada 2000 年 11 月 28 日 (火) 04:07

VFC-LINK さん、こんにちは。

> http://www.kanzaki.com/docs/html/xhtml1.html

> によると、XHTML における場所指定は A name="xxx" ではなく

> A id="xxx" で指定することになったらしいんです。

情報ありがとうございます。

ほう、なるほど。XHTML では name と id を併記するのですね。

> で、Netscape6 からは XML/XHTML 対応になっている (はず)

> なので、この適用も受けていると思われます。

> 試してみる価値はあるのではないかと。

index.htm から diary.htm#last へのリンクで試してみました。

結果は変わらず、index.htm からジャンプしたときは

diary.htm の先頭が表示され、そこで再読み込みをすると

last の位置が一瞬表示されてから勝手に diary.htm の先頭に

戻ってきてしまいました。

N6 はやっぱりダメみたい。

424. Re^6: 最近 Netscape で笑ったこと VFC-LINK 2000 年 12 月 3 日 (日) 00:11

> N6 はやっぱりダメみたい。

無念でござる・・・。


374. そういや AC-YOUCH 2000 年 11 月 18 日 (土) 01:51

そういや、以前 話をふった”030以降用プログラムのスクリーンショット”ですが <be>

結局、デジカメで直接撮るという方法で決着しました。<br>

よわ~(^^;

376. Re: そういや M.Kamada 2000 年 11 月 18 日 (土) 04:30

AC-YOUCH さん、こんにちは。

> そういや、以前 話をふった”030以降用プログラムの

> スクリーンショット”ですが

> 結局、デジカメで直接撮るという方法で決着しました。

> よわ~(^^;

スプライトダブラーを使っている 030 用のソフトのスクリーン

ショットを撮るには他に手がなさそうですね。

元の記事は↓これ。

http://homepage2.nifty.com/m_kamada/bbslog01.htm#145


372. re:XVI 程度ですか 春麗 2000 年 11 月 17 日 (金) 23:17

>X68000XVI の 16.6MHz モードと同じか少し速いくらい。

言われてみれば、そんな感じかも知れません。XVI は実家

にあるので帰省した時にしかチェックできないのでツライ

です。かといって、もう一台 X68 を買う余裕も置くスペー

スもないです…。

CompactXVI なら置けるかなぁ、なんて思ったりするので

すが、やっぱり先立つものがないです。たまに、中古を

チェックしてますが、未だに高いですね。

>060turbo でキャッシュを OFF にしたときの速度低下が

> ノーマルの X68030 よりも著しいのは、68060 の速度は

> キャッシュに頼っている面が大きいことと、X68030 の

> 本体側の 68030 のバスと 060turbo 上の 68060 のバスを

> 繋ぐため時間がかかるバス変換処理が急増するからです。

なるほど。

ローカルメモリ上だともう少しマシなんですが、最初、

本体メモリに切り替えるのを忘れていて「まぁこの程度

なら…」なんて思ってました。

本体メモリオンリーにした時の遅さに愕然としました。

あと、関係ないですが、PCG-RAM って、めちゃめちゃウェ

イト入ってますよね。負荷メーター※で PCG 転送の時間が

長いです。

>> やはり、XF キー押しながらフロッピー起動が確実でしょうか。

>

>060turbo の 060 モードでは XFn キーを押しながら起動しても

> ノーマルの X68030 と同じ動作速度にはなりません。

あ、もちろん30モードでの話です。

※負荷メーター(造語)

テキスト画面の端に縦ボックスを描画して、表示期間中に

テキストパレットを変更する事でルーチンの処理時間を色

で表して計る(ラスタ単位)ヤツです。まぁ、ゲーム専用

ですが。

他では殆ど見掛けないですが、こんなん使ってるの僕だけ

でしょか…。アバウトですが、お手軽なので愛用してます。

373. Re: re:XVI 程度ですか M.Kamada 2000 年 11 月 17 日 (金) 23:47

春麗さん、こんばんは。

> あと、関係ないですが、PCG-RAM って、めちゃめちゃウェ

> イト入ってますよね。負荷メーター※で PCG 転送の時間が

> 長いです。

帰線期間に表示を止めて一気に書き込めば少しは速くなる

と思いますが、スプライトダブラーだと難しいですね。

キャメルトライの画面の幅が狭いのは、「表示量を減らす」

と同時に「非表示期間を伸ばして転送量を増やす」という

理由があるはずです。

060turbo 専用なら書き込みウエイトを活用するところ。

>※負荷メーター(造語)

> テキスト画面の端に縦ボックスを描画して、表示期間中に

> テキストパレットを変更する事でルーチンの処理時間を色

> で表して計る(ラスタ単位)ヤツです。まぁ、ゲーム専用

> ですが。

> 他では殆ど見掛けないですが、こんなん使ってるの僕だけ

> でしょか…。アバウトですが、お手軽なので愛用してます。

ボックスではありませんが、PCM8? にそういうモードが

ありましたよね。

S44PLAY.X のデバッグでも似たようなことをやりました。

(global.mac のアセンブルスイッチを参照)

テキストパレット 0 を使って全画面の背景色を変えると

目がチカチカしてしまいますが、ボックスだといいかも。


369. 数式 春麗 2000 年 11 月 16 日 (木) 17:52

こんにちは。

> お願い! 数式見て逃げないでぇ~~!

ほえぇ~。数学苦手ですぅ。左脳稼働率が低い右脳プロ

グラマは、とっとと退散ですぅ。右脳といっても、気分

や思い付きでプログラミングしてるだけですぅ~。

で、本題ですが。

開発中のゲームの動作チェックをしたいのですが、030 な

らキャッシュ OFF で RED ZONE 相当にできます。では、060

turbo でキャッシュ OFF にすると、ノーマル X68 の何 MHz 版

に相当するのでしょうか。

ちなみに、ローカルメモリ OFF にしてキャッシュやストア

バッファ、スーパースケーラなど全部 off にして「お前は、

実は 50MHz 駆動の 68k なんだ」と洗脳した状態で計測する

と(ss.x /p)、10MHz マシンの約 196% と云う計測結果が

出ました。

X68000-19MHz 相当と受け取って宜しいのでしょうか(し

かし、何でこんなに低いんだろう)。

ですが、数字の割には体感速度が遅く感じられました。CPU

だけじゃなくて周辺も絡んでくるからウェイトが関係して

いるのかも知れませんが…。

やはり、XF キー押しながらフロッピー起動が確実でしょうか。

371. Re: 数式 M.Kamada 2000 年 11 月 17 日 (金) 20:28

春麗さん、こんにちは。

> 開発中のゲームの動作チェックをしたいのですが、030 な

> らキャッシュ OFF で RED ZONE 相当にできます。では、060

> turbo でキャッシュ OFF にすると、ノーマル X68 の何 MHz 版

> に相当するのでしょうか。

平均で 17MHz~20MHz 程度だと思います。

X68000XVI の 16.6MHz モードと同じか少し速いくらい。

ノーマルの X68030 の場合もそうですが、「キャッシュを

OFF にすると○MHz の X68000 相当」というのはあまりあてに

なりません。

キャッシュを OFF にしたときにどの程度の動作速度になるか

はプログラムによって違うので、実際に動かすプログラムで

計測して調整するしかありません。

> ちなみに、ローカルメモリ OFF にしてキャッシュやストア

> バッファ、スーパースケーラなど全部 off にして「お前は、

> 実は 50MHz 駆動の 68k なんだ」と洗脳した状態で計測する

> と(ss.x /p)、10MHz マシンの約 196% と云う計測結果が

> 出ました。

> X68000-19MHz 相当と受け取って宜しいのでしょうか(し

> かし、何でこんなに低いんだろう)。

そのプログラムの場合はそうなのだと判断するしかありません。

それが他のプログラムにも当てはまるとは限りません。

> ですが、数字の割には体感速度が遅く感じられました。CPU

> だけじゃなくて周辺も絡んでくるからウェイトが関係して

> いるのかも知れませんが…。

060turbo でキャッシュを OFF にしたときの速度低下が

ノーマルの X68030 よりも著しいのは、68060 の速度は

キャッシュに頼っている面が大きいことと、X68030 の

本体側の 68030 のバスと 060turbo 上の 68060 のバスを

繋ぐため時間がかかるバス変換処理が急増するからです。

> やはり、XF キー押しながらフロッピー起動が確実でしょうか。

060turbo の 060 モードでは XFn キーを押しながら起動しても

ノーマルの X68030 と同じ動作速度にはなりません。

今後 JUPITER-EX や VENUS-X/060 などのハードウェアが出る

ことも予定されていることですし、既存のハードウェアの

動作速度に合わせるだけでなく、「マシンが速い分には

問題ない」ように(キャッシュ ON でも他の機種と同じ速度で

動くように)作っておくほうが得策です。


368. g2lk のぱっち KQ 2000 年 11 月 16 日 (木) 14:58

とりあえず、一時的な処置としてパッチを作って HP に置きました。

一応動いているみたいです…。


367. 数式だぴょん! Hiroi Makoto 2000 年 11 月 15 日 (水) 21:04

鎌田さん、こんばんは。

> お願い! 数式見て逃げないでぇ~~!

おお!、数式、数式!!

やっぱり、ひいちゃう人が多いのでしょうか。ここは

鎌田さんが優しく手ほどきをされたらどうでしょう(笑)。

ところで、数式の表示はやっぱり TeX ですか。私は

TeX を使ったことがありませんが、日記の数式を見ると

きれいに表示されていると思います。プリンタで印字する

と、もっときれいなんでしょうね。

風邪をひいた時は、無理をしないでゆっくりと休んで、

はやく治してください。お大事に。

それではまた。

370. Re: 数式だぴょん! M.Kamada 2000 年 11 月 16 日 (木) 20:48

広井さん、こんにちは。

> > お願い! 数式見て逃げないでぇ~~!

>

> おお!、数式、数式!!

> やっぱり、ひいちゃう人が多いのでしょうか。ここは

> 鎌田さんが優しく手ほどきをされたらどうでしょう(笑)。

学生の理系離れが進んでいますし、数式に抵抗感があったり

拒絶反応を示してしまう人は昔よりも増えていると思います。

数学の面白さをもっと多くの人に知って欲しいです。

> ところで、数式の表示はやっぱり TeX ですか。

私は学生の頃にレポートやレジュメを TeX で書いていました。

特に数式を含む文章を書くときは TeX が一番だと思っています。

> 私は TeX を使ったことがありませんが、日記の数式を見ると

> きれいに表示されていると思います。プリンタで印字する

> と、もっときれいなんでしょうね。

TeX は書籍出版用に作られたコンピュータ組版システムです。

印字の美しさは画面上のプレビューとは比べ物になりません。

本来は画面に数式を表示するために使うものではないのです。

> 風邪をひいた時は、無理をしないでゆっくりと休んで、

> はやく治してください。お大事に。

ありがとうございますぅ~。

ふみゅぅ、私ってば、いつも心配かけてばっかり。

ミラーのカードが欲しいよぉ。


363. re: お恥ずかしい… 春麗 2000 年 11 月 13 日 (月) 23:13

ちょっと計測したいだけで、直叩きするほどじゃない

ので iocs の割り込み(timerdst)でカウントしようと

思ってました。

実は、あれから 1/100 秒でも良いや…と思って、ontime

でも試してみたのですが、060 だと計ってないのと同じ

(苦笑)だったので途方に暮れてました。

で、つい今しがた、リプライに書かれている内容をみて…。

> 割り込みルーチンのアドレスがあっているか、割り込みルーチン

> が壊れていないか、D0-D7/A0-A7 をすべて復元しているか、

> 割り込みルーチンの中で IOCS コールや DOS コールを使っていないか、>RTE 命令で復帰しているか、スーパーバイザスタックが溢れて

> いないか、プログラムを終了する前に割り込みを止めているか、

> などなど、1 つずつチェックしましょう。

●割り込みルーチンは合っている

●C言語でやってるからルーチンやレジスタが壊れるワケないし

●内容はカウンタのカウントアップしかやってないし…

●rte? アセンブラじゃないから rte はカンケーないし…

●スタックは壊しようがないし…

●割り込みを止める、止めない以前にハングしてるし…

これでも X68 ユーザの端くれ、一通りの作法は守ってるつ

もりです。変な常駐物も入れてませんし PROCESS も指定し

てないし。うぐぅ…。うーん…問題ないよなー、なんでハ

ングするかなー。 うーん…う…、ん? …rte?

あぁっっ !!!!

void timer_d( void ){ counter++; }

void interrupt timer_d( void ){ counter++; }

ズバリ解決しました。あっさり解決しました。すんなり解

決しました。

アセンブラで組んでいれば rte を意識したでしょうが、C言

語で割り込みを書いたのは久しぶりだったので、interrupt

修飾子をウッカリ忘れてました。

お騒がせしました。あぁ、穴を掘りたい、海よりも深い穴を…。

恥ずかしながらドジりました。

364. Re: re: お恥ずかしい… M.Kamada 2000 年 11 月 14 日 (火) 00:05

春麗さん、こんにちは。

> 実は、あれから 1/100 秒でも良いや…と思って、ontime

> でも試してみたのですが、060 だと計ってないのと同じ

>(苦笑)だったので途方に暮れてました。

あ、やっぱり。

> アセンブラで組んでいれば rte を意識したでしょうが、C言

> 語で割り込みを書いたのは久しぶりだったので、interrupt

> 修飾子をウッカリ忘れてました。

あ・り・が・ち。

C で特定の場所でハングアップするときは dis ってみるのも吉。

> お騒がせしました。あぁ、穴を掘りたい、海よりも深い穴を…。

> 恥ずかしながらドジりました。

どんまいですぅ~。


360. 時間を計りたいのですが 春麗 2000 年 11 月 13 日 (月) 11:25

現在、1/60 秒のアクションゲームを作っています。

サブルーチンやループがどれだけ時間が掛かっている

か計りたいのですが、X68 ではどうやれば良いのでしょ

うか。

iocs の TimerD 割り込みを設定したら、060 でも 030 でも

ハングアップ(白帯)したので使えず…(0が返ってく

るので設定は成功している模様)。

ラスタ割り込みと併用してるから駄目なのかと思い、ラ

スタ割り込みを外してもハングしました。

TimerD 割り込み以外で 1/100 秒や 1/1000 秒単位の計測っ

てどうやるんでしょう。

362. Re: 時間を計りたいのですが M.Kamada 2000 年 11 月 13 日 (月) 21:57

春麗さん、こんにちは。

> サブルーチンやループがどれだけ時間が掛かっている

> か計りたいのですが、X68 ではどうやれば良いのでしょ

> うか。

X68k の場合は、一番簡単なのは IOCS _ONTIME を使う方法です。

_ONTIME の返却値は 1/100 秒単位でカウントアップするので、

1/100 秒単位でよければ一番簡単です。C の clock() も _ONTIME

を使っています。_ONTIME は、IOCS のワークエリアにある

Timer-C 割り込みカウンタを使用しています。

HumanV2 以降で CONFIG.SYS に PROCESS= の指定があるときは、

DOS _TIME_PR の返却値が 1/1000 秒単位でカウントアップします。_TIME_PR は、Human のワークエリアにある Timer-D 割り込み

カウンタを使用しています。

CONFIG.SYS に PROCESS= の指定がないときや、1/1000 秒よりも

短い時間を計りたいときは、IOCS _TIMERDST を使って自前の

割り込みルーチンを設定してカウントします。

さらに正確に計りたいときは、MFP のレジスタを直接叩いて

Timer-D などを駆動し、割り込みを使わずに MFP のレジスタ

から直接カウンタの値を読み出すようにします。

S44PLAY.X は FM 音源と同期をとるためにこれをやっています。

> iocs の TimerD 割り込みを設定したら、060 でも 030 でも

> ハングアップ(白帯)したので使えず…(0が返ってく

> るので設定は成功している模様)。

> ラスタ割り込みと併用してるから駄目なのかと思い、ラ

> スタ割り込みを外してもハングしました。

割り込みルーチンのアドレスがあっているか、割り込みルーチン

が壊れていないか、D0-D7/A0-A7 をすべて復元しているか、

割り込みルーチンの中で IOCS コールや DOS コールを使っていないか、RTE 命令で復帰しているか、スーパーバイザスタックが溢れて

いないか、プログラムを終了する前に割り込みを止めているか、

などなど、1 つずつチェックしましょう。

> TimerD 割り込み以外で 1/100 秒や 1/1000 秒単位の計測っ

> てどうやるんでしょう。

前述の通り、IOCS _ONTIME を使うのが一番簡単です。

1/100 秒では長すぎる場合は Timer-D を使いましょう。

MFP を直接叩くのであれば、Timer-A も使えます。ただし、

垂直同期割り込みと Timer-A を併用するには IOCS _VDISPST を

使わずに垂直同期割り込みを設定する必要があります。

月刊電脳倶楽部 145 号に、サブルーチンの所要時間をμ秒単位で

計るプログラムがあります(命令のクロック数を調べるために

作ったものです)。


358. 嗚呼・・・(涙) ココネ 2000 年 11 月 12 日 (日) 01:15

初めまして、ココネといいます。

満開ネット難民になってから半月以上経ってます。

未だに移転先の番号がわかりません。

告知された週に出張さえなければ (涙)

どなたか教えて頂けたら幸いです・・・。

359. Re: 嗚呼・・・(涙) M.Kamada 2000 年 11 月 12 日 (日) 01:25

ココネさん、こんにちは。

> 初めまして、ココネといいます。

> 満開ネット難民になってから半月以上経ってます。

> 未だに移転先の番号がわかりません。

> 告知された週に出張さえなければ (涙)

> どなたか教えて頂けたら幸いです・・・。

満開ネットの電話番号は移転前と同じです。ただし、

移転前は 3 つあった番号のうちの 1 つが廃止されています。

満開ネットは移転のためにしばらく休止していましたが、

11 月 7 日の午後に再開しました。


356. ミスから 春麗 2000 年 11 月 11 日 (土) 16:42

日記の画像みました。

プラスチックに電流…云々もそうですが、偶然とか手

違いとかのキッカケって、時として大発見・発明に繋

がりますね。

常識では本来やらないような事は、普通やらないです

から(当たり前だ)、偶然の神様に感謝ですね。

357. Re: ミスから M.Kamada 2000 年 11 月 11 日 (土) 22:26

春麗さん、こんにちは。

> 日記の画像みました。

> プラスチックに電流…云々もそうですが、偶然とか手

> 違いとかのキッカケって、時として大発見・発明に繋

> がりますね。

大発見や大発明って、そういうことが多いみたいですね。

しかし、たまたま見つけたものが何の役に立つのか

直感するには、日頃からいろいろなものに興味を持って、

知識を豊富にしていなければならないようです。

私ももっと精進せねば。

> 常識では本来やらないような事は、普通やらないです

> から(当たり前だ)、偶然の神様に感謝ですね。

ですね!


352. りべんじ Fukai 2000 年 11 月 9 日 (木) 08:41

鎌田さん、おはようございます。

注文方法、非常に助かります。ありがとうございます。

さっそく注文してみます。

でもその前にクレジットカードの住所変更した方がいいかな。

最近引っ越したもので。

問い合わせの電話なんてきたら一言もしゃべれないし (笑)。

引っ越して部屋が広くなったので、実家から XVI 持ってこようかな、

なんて思ってます。

354. Re: りべんじ M.Kamada 2000 年 11 月 9 日 (木) 19:26

深井さん、こんにちは。

> 注文方法、非常に助かります。ありがとうございます。

どういたしましてです。

> 問い合わせの電話なんてきたら一言もしゃべれないし (笑)。

メールアドレスが間違っていなければ大丈夫でしょう。きっと。


349. るーびっく みかぜ 2000 年 11 月 9 日 (木) 04:58

ルービックキューブで思い出したんですが、

幸せ家族計画の30万円コースかなんかで、

数分で完成したら30万円というのをやってました。

その時のあるチャレンジャーが、規定時間で、

最初ちょっとだけ見て、後は殆ど見ずに、しかも

踊りながら(手を後ろに回してやる)、さらに3個

続けてやるというのを宣言してチャレンジしてました。

が、その人はあがってしまったのか、本番でうまくいかず、

更に3つ目のラストでキューブを空中分解させてしまい、

ミスってしまいました。でも殆ど見ずにやってたのは

凄かったです。

351. Re: るーびっく M.Kamada 2000 年 11 月 9 日 (木) 07:54

みかぜさん、こんにちは。

> でも殆ど見ずにやってたのは凄かったです。

最初だけ見てあとは見ないでやるというのは凄いですね。

途中の状態を目で確認していたら遅くなってしまうので、全体を

確認して頭の中で手順を求めてから一気に解くのでしょうね。

焦ってキューブを分解させてしまうのは格好悪いかも。

← 前のページ | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 | 28 | 次のページ →